2トン超えのお神輿を12時間担いで覚醒した話!日本男児の魂が震えた日
こんにちは!
**「背骨ポキポキ」こと、京都・伏見でカイロプラクティック施術をしている大亀谷しみず接骨院の清水友浩(通称:ボキトモ先生)**です!
今回のブログは、まさに僕の「魂が震えた体験」。
それはなんと――
2トン超のお神輿を12時間担ぎ続けた日!
京都伏見にある由緒正しき藤森神社で行われたお祭りで、僕は「男」として、「日本人」として、深く覚醒した感覚を得ました。
この記事ではその時の体験を通じて感じたこと、気づいたこと、そして日本男児の本質についてお伝えします!
■ 2トンの神輿を12時間担ぎ歩く!その全貌
場所は僕の地元、京都・伏見にある藤森神社。
この神社、実は1800年以上の歴史を持ち、「勝運の神様」として有名なんです。競馬関係者や勝負運を求める人が多く訪れる、まさに「日本男児の神社」。
そして毎年5月5日、「子どもの日」に行われる大祭では、2.2トンもある神輿が担がれます!
7:00にスタートし、伏見の町をぐるっと一周、約12時間。
30名ほどの担ぎ手が交代しながら、担いで歩くんですが…これがもう、めちゃくちゃハード!
最初はみんな元気なんですが、後半になると「せーの!」の掛け声もどんどん弱くなり、なかなか持ち上がらない。
そんな中、役員さんたちの
「上げろー!」
「いけー!気合だ!」
という怒号で、謎の力が湧いてくる!
これが日本男児の魂か…と、体の奥がググッと熱くなるんです。
■ 覚醒した瞬間:さらし、足袋、はちまきがスイッチを入れる
このお神輿、ただ担ぐだけじゃないんです。
“男を覚醒させる”3種の神器がありました。
① 足袋(たび)
親指と人差し指にグッと力が入り、地に足がつく感覚。
→ 自然と股関節、そして“丹田”に力が集まる。
② さらし
腰にギュッと巻いて骨盤を締める。
これがまたすごい!
“丹田”にパワーが宿る感覚。「よいしょ!」と神輿を上げる瞬間、全身に力が通るんです。
③ はちまき
頭に巻くことで、意識がギュッと集中。
→「やったるぞ!」のスイッチが一気に入る。
この3点セットが揃った瞬間、自分でも驚くくらい気合いが入って、
「見てくれ、この俺を!」っていう“男気スイッチ”が入るんですよ。
■ 神輿はモテる!?男の魅力、覚醒する瞬間
正直な話、神輿を担いでいると、女性からの目線も感じます。笑
-
「わぁ〜かっこいい〜」
-
「すごいなあ!」
-
「男っていいなあ〜!」
そんな声がちらほら。
やっぱりね、がんばってる姿は魅力的に映るんですよ!
そして不思議なのが、普段大人しい男性でも、この神輿の場になると“別人”みたいになること。
これが本来の「日本男児」なのかもしれない。
“本気の瞬間”にスイッチが入る。
これって最高にカッコいいですよね!
■ 健康面でも最高!神輿が教えてくれた身体の使い方
神輿担ぎを通じて改めて感じたのは…
体幹・丹田の力の重要性!
神輿を持ち上げるには、腹・腰・股・足の筋肉がしっかり使われるんです。
特に、お腹をギュッと締める感覚。
これはまさに「カラダの軸」ができていないと無理!
日頃の姿勢や歩き方が乱れている人には、けっこうキツいと思います。
だから、腰痛や体の不調がある人には、ぜひさらしや足袋を試してほしい!
さらし1つで身体の安定感が全然違います。
■ なぜ神輿は“年に一度”でも覚醒できるのか?
僕は、年に1回のお神輿でも十分だと思ってます。
でも、そのたった1回が心と体に火を灯す。
それが、年中続く自分のエネルギーに変わるんです。
男として、父として、地域の一員として、誇りを持てる時間。
だからこそ、全ての男性に「一歩踏み出してみて」と伝えたい。
日本の文化には、魂を目覚めさせる力がある。
■ まとめ|「覚醒」は日常の中にある!
「神輿ってすごいな」と感じたこの体験。
でも、この気づきは僕らの日常生活にも応用できるんです。
たとえば…
-
靴を変える(足袋の代わりに足に合うシューズ)
-
腰を締める(ベルトを意識して締めてみる)
-
頭をクリアにする(朝の瞑想や呼吸法)
この3つだけでも、あなたの1日はグッと変わります。
特別なことじゃなくていい。
自分の「軸」を作る行動を、ぜひ取り入れてみてください。
【おまけ】男性力を高める習慣ベスト3
-
朝起きの習慣(朝5:30起床!)
-
カイロプラクティックで背骨を整える
-
体幹を締める(さらし、丹田意識)
ボキトモ先生的には、どれも超重要です!
🎌 最後に:伝統行事を次世代へ
神輿や祭りは、ただのイベントじゃない。
「日本人の誇り」や「魂」を感じる機会。
そしてそれを、子どもたちに見せることが、未来の日本をつくることに繋がっていくと信じています。
だから僕は、これからもこの伝統を守り、発信し続けます!
📣あなたも一緒に、日本の良さを再発見してみませんか?
-
背骨を整えたい方は → 京都伏見「大亀谷清水接骨院」へ
-
健康習慣・マインド習慣を整えたい方は → Voicy「清水智弘の幸運背骨ポキポキ」毎朝5:30〜
🎯今日のキーワードは「さらし・足袋・はちまき」
あなたの“覚醒スイッチ”は、どこにありますか?
では今日も一日、楽しいことだらけだ!
いってらっしゃい!