075-200-6124

ブログBlog

Blog

075-200-6124

営業時間

9:00~12:00(月~土)
15:30~20:00(月・火・木・金)

定休日

日曜・祝日
その他不定休

Home > ブログ > 【開業3〜5年目の柔道整復師へ】本物カイロ技術と経営の本質を学ぶ!2025年9月開講 友カイロプラクティックスクール生募集開始

スクール

【開業3〜5年目の柔道整復師へ】本物カイロ技術と経営の本質を学ぶ!2025年9月開講 友カイロプラクティックスクール生募集開始

こんにちは、京都・伏見で【交通事故治療も専門】の【大亀谷しみず接骨院】を運営している清水友浩です。

「開業して数年、壁にぶつかっている」
「技術も経営も、まだどこか自信が持てない」
「このままのやり方でいいのか、漠然とした不安がある」

そんな悩みを抱えている【開業3〜5年目の柔道整復師】のあなたへ。
2025年9月から、京都で【友カイロプラクティックスクール】の新規生徒募集を開始します。

本気で今の限界を突破したい。
患者さんをもっと良くしたい。
技術も経営も、芯から磨き直したい。

そんな熱い思いを持った治療家のために、【本質】だけを伝えるスクールを開講します。


なぜ今、柔道整復師にカイロプラクティックなのか?

柔道整復師として保険診療に依存する時代は、すでに終わりを迎えようとしています。
高齢化が進み、診療報酬は減少。自由診療へのシフトができなければ、未来はありません。

そこで注目されているのが、カイロプラクティックという技術。
単なる慰安ではなく、根本から症状を改善する治療家として信頼を得るために必須のスキルです。

カイロプラクティックの本質は、

  • 神経系の正常化

  • 姿勢・体のバランスの再構築

  • 自然治癒力を最大限に引き出す

という、医療に近い科学的アプローチにあります。

単なるもみほぐしでもない。
保険診療に頼らない、本物の治療家になるための必須技術。

これを身につけることが、未来の柔道整復師の生き残り戦略になるのです。


友カイロプラクティックスクールが選ばれる理由

多くのセミナーが、技術だけを教えています。
しかし、技術だけでは食べていけない時代。
だからこそ私たちは、技術×マインドセット×経営の三本柱でカリキュラムを構成しています。

【1】座学:治療家マインドと経営思考を磨く

午前中は、柔道整復師として「生き残る」「勝ち残る」ための座学を行います。

主なテーマ

  • 日本と世界のカイロプラクティックの差を知る

  • 保険診療から自由診療へシフトする思考

  • お金と向き合うマインドセット

  • 院経営に必要な理念と目標設定

  • 自費メニュー構築と価格設定戦略

開業して3〜5年目。
技術はあっても、経営がうまくいかない。
そんな柔道整復師に足りないのは、経営者としての視点です。

患者を診るだけでなく、ビジネスとして継続・成長させるために必要な考え方を徹底的に叩き込みます。


【2】実技:カイロプラクティックの本質技術を体得する

午後は実技中心。
単なる手技の習得ではありません。
患者の未来を変える技術を身につけてもらいます。

カリキュラム例

  • 背骨24個の椎骨を正確にカウント・触診する技術

  • 骨盤・胸椎・頸椎のサブラクセーション発見力

  • 安全で効果的なアジャストメント技術

  • 患者個別の背骨特性に応じた施術アプローチ

触診に妥協なし:なぜ正確な触診が必要なのか?

カイロプラクティックでは、サブラクセーション(脊椎の機能障害)を正確に発見できなければ意味がありません。
目に見えない微細な歪みを手で感じ取る、これが治療家の基本技術です。

  • 痛みの原因を突き止める

  • 神経の流れを正常化する

  • 再発防止のための治療計画を立てる

このすべてに、触診スキルが直結しています。
「なぜカイロプラクティックに正確な触診が求められるのか?」
これを体感することで、あなたの治療レベルは劇的に変わります。


受講者の声:本物の施術を体感

受講者の方には、私、清水友浩が直接カイロプラクティックの施術を行います。
これを通して、参加者は初めて本物の背骨の整い方を体感します。

「これが本当のアジャストメントか!」
「初めて背骨が整う感覚がわかった」

そう口にする受講者が続出。
現場で患者さんに求められる【再現性の高い施術】を、自らの体で学んでいただきます。


【京都市外】からの参加大歓迎

【京都伏見】で開催する友カイロプラクティックスクール。
今回の生徒募集では、京都市外の柔道整復師を特に歓迎しています。

  • 大阪、滋賀、奈良、兵庫など関西圏

  • 新潟、福井、岡山など遠方からの参加者も増えています

学びの場を離れ、少し距離を置いて京都で自分をリセットする。
それが、治療家として次のステージに進む第一歩です。


募集概要|2025年9月開講

募集要項

  • 対象:開業3〜5年目の柔道整復師

  • 場所:京都市伏見区 大亀谷しみず接骨院 研修スペース

  • 開催日:2025年9月〜(月1回開催、半年間プログラム)

  • 募集人数:限定10名(審査制)

  • 受講料:お問い合わせ後にご案内

  • 特典:卒業後も技術フォローあり(OB限定勉強会)

参加方法

まずは【公式LINE】にて「スクール参加希望」とご連絡ください。
個別に審査・面談の上、受講案内をお送りします。

📲 公式LINEはこちら


なぜ今、あなたは変わるべきか?

開業して3〜5年。
「なんとかやってきた」
「でも、このままでいいのか不安だ」

その違和感を無視してはいけません。
この時期に手を打てなければ、5年後、10年後に取り返しがつかない差がつきます。

技術も、経営も、マインドセットも。
【本物】を手にするのは、今しかありません。


まとめ

✅ 開業3〜5年目の柔道整復師限定
✅ カイロプラクティックで自由診療・高単価治療へシフト
✅ 技術×マインドセット×経営の三本柱
✅ 京都市外からの参加も歓迎
✅ 2025年9月新規生徒募集開始!

一緒に、治療家として「本物」を目指しましょう。
あなたの人生が変わるきっかけになることを、約束します。

今すぐ公式LINEからエントリーを!

📲 公式LINEはこちら

シェアするShare

ブログ一覧