075-200-6124

ブログBlog

Blog

075-200-6124

営業時間

9:00~12:00(月~土)
15:30~20:00(月・火・木・金)

定休日

日曜・祝日
その他不定休

Home > ブログ > カイロプラクティックと整体の違い

ブログ

カイロプラクティックと整体の違い

体のケアをしてもらおう!と思っていざホームページやネット検索してると出てくる、接骨院やカイロプラクティック、整体、

お客様やユーザーの方にとってこの違いを理解している人は少ないと思います。実際、当院でも「違いって何ですか?」と問診の際に多く聞かれるワードです(^^;

そもそものお話になりますが、今回はカイロプラクティックといわゆる整体との違いをお話したいと思います。

 

 

目次

カイロプラクティックと整体の違い

実はカイロプラクティックの歴史はとーっても長く古い。
1895年9月18日生まれの今年127歳!です(2022年現在)
D.Dパーマーという創始者が、使用人のハービーさんの背骨を調整した際に「難聴」が回復したのが始まりと言われれています。パーマー博士は背骨を正せば難聴が治る!と思い難聴に苦しむ人をたくさん集め、背骨へアジャストメントを行いました。ところが、難聴が回復する人、しない人が出てきたのです。しかし難聴は治らないけど、心臓疾患や他の疾患が回復していく方もいる事から、背骨24個の研究が進められ、日進月歩で医学として進歩してきました。

127年の歴史の中で苦渋や苦難を味わう時代もありましたが先人たちの勇気ある行動のおかげで、カイロプラクティックは病気や症状を治すのではなく背骨の「サブラクセーション」。つまり神経の干渉があるところを正すことに目的を置きました。サブラクセーションの開放は、その方の命、潜在能力の開放を意味します。

どんなウイルスや外敵にもいち早く適応する環境適応力や、免疫力もそうでしょう。

仕事のパフォーマンス
スポーツや勉強のパフォーマンスも結果的にあがり、カイロプラクティックケアを定期的に受けている人と受けていない人では、病気にかかるリスクや、年収にまで影響されるというデータもアメリカではあります。

ところがどっこい!そんな素晴らしいカイロプラクティックなのですが、
日本では残念ながら、カイロプラクティックは法制化されてません。

背骨をボキボキされ、「怖い」「痛い」がカイロプラクティックとして認識されている始末。。。

最近は快感施術としてイメージが変わってきましたが、それも本質からは少しずれています。

癒しでなく、備わった力の開放、輝きをさらに輝かすのが本質です。

それ以外は、整体というカテゴリーに入るのかなと僕は思っています。

僕は柔道整復師でカイロプラクティックを正しく提供している自負があります。

Above Down Inside Out!

健康は 脳から全体に。 中心の心から外に! です。

カイロプラクティックを選ぶ基準

シェアするShare

ブログ一覧