受付時間

開運ブログ

5月病の対策は背骨を整える!

5月病の対策は背骨を整える!

ゴールデンウイークが終わって、急に倦怠感や、しんどさを感じる人が多いですね。

これは異常ではありません(^_^)

連休中の食生活、遊び、睡眠リズムが日常と変わる事。

そして、急な温度変化へ体が付いていかないのが理由と思われます。

そんな時必要なのがカイロプラクティックのアジャストメント!

環境の変化に必死で働いてくれるのが背骨の神経です。

24個の背骨のうち【頸椎】と呼ばれる首の骨の神経には重要な働きがたくさんあります。

とくに頸椎7番は、☆心臓 ☆肺、そして大切な甲状腺ホルモンに繋がっています。

甲状腺ホルモンと言えば、人間の体温調節、代謝機能調節、血管、などいわばストレスにいち早く対応してくれる

めっちゃありがたいポイントです(^^♪

カイロプラクティックでは症状や病気を治すことを目的としておりません。が、精確に背骨のズレや原因を探って行くと

不思議と上記のようなポイントに原因がある方が多いんです。

カイロプラクティックでズレの事を「サブラクセーション」と呼びます。

サブラクセーションをからの解放が、あなたの本来の力を呼び起こしますヾ(≧▽≦)ノ

本来の力が発揮出来る状態は、病気を遠ざけ、健康を近づけますね。

最高の5月にしましょう!

大亀谷しみず接骨院

住所
〒612-0846
京都府京都市伏見区深草
大亀谷万帖敷町590-5
受付時間
月火木金
9:00~12:00/15:30~20:00
水土
9:00~12:00
アクセス

受付時間