受付時間

子宮内膜症・子宮筋腫

こんな症状でお悩みではありませんか

薬や手術だけに頼らず、体の内側から整えるという選択を

 

  • 生理痛がひどく、鎮痛剤が手放せない

  • 出血量が多く、生活や仕事に支障が出る

  • 下腹部の鈍痛や重だるさが続いている

  • 婦人科で「経過観察」と言われて不安

  • 将来の妊娠に影響しないか心配している

「子宮内膜症」や「子宮筋腫」は、多くの女性が抱える婦人科疾患のひとつです。
進行すれば手術が必要になることもありますが、その前に——
「からだ全体を整えることで、症状をやわらげる方法」があることをご存じですか?

骨盤から子宮を支えるカイロプラクティックの役割|大亀谷しみず接骨院

大亀谷しみず接骨院では、京都伏見にて国家資格保有の院長・清水友浩が本格的なカイロプラクティック施術を提供し、交通事故後のケアと並び、女性特有の不調にも積極的に取り組んでいます。

子宮と骨盤は密接な関係にあります
骨盤は、子宮や卵巣、膀胱などの内臓を物理的に支えている「土台」です。
この骨盤が歪むと、周囲の筋肉や靭帯が緊張し、子宮の血流や神経伝達に悪影響を及ぼすことが分かっています。

特に子宮内膜症・子宮筋腫は、慢性的な血流障害・ホルモンバランスの乱れ・炎症反応が関与しているため、骨格と神経の調整が有効です。

カイロプラクティックで期待できる変化|大亀谷しみず接骨院

当院のカイロプラクティック施術では、以下のような変化が期待できます:

・骨盤や背骨のゆがみを整え、子宮や卵巣の血流を改善

・自律神経のバランスを調整し、ホルモンのリズムを正常化

・冷え・むくみ・腰のだるさなどの体質改善

・内臓機能の活性化により、慢性的な炎症を鎮静化

※施術は体に負担の少ないソフトな手技で、初回からリラックスして受けていただけます。

実際にいただいた患者様の声|大亀谷しみず接骨院

🗣「内膜症の痛みで何年も苦しみ、鎮痛剤を常用していましたが、こちらに通い始めて半年、月経のたびに寝込むことがなくなりました。」(30代・会社員)

🗣「筋腫の経過観察中で、漢方だけでは不安でした。カイロプラクティックを取り入れたことで、体調そのものが整い、心も前向きに。」(40代・主婦)

当院が提供する安心の施術環境|大亀谷しみず接骨院

・女性の症状にも丁寧に対応
プライバシーに配慮した空間で、安心してご相談いただけます。

・根本改善を目指す個別対応
一人ひとりの症状と生活背景を踏まえ、無理のないペースでケアを進めます。

・交通事故治療も専門としている接骨院
整形外科的視点と自然療法の融合で、幅広い症状に対応可能です。

このような方に特におすすめです

✅ 手術を避けたい/経過観察中の方

✅ 鎮痛剤に頼る生活を変えたい方

✅ 婦人科以外でも身体全体から見てほしい方

✅ 将来の妊娠や体調管理に備えて体を整えたい方

まとめ:女性の身体は整えることで変わります

子宮の不調は「心身全体の乱れ」のサインでもあります。
大切なのは、「症状を抑える」ことではなく、「本来の健康を取り戻す」こと。

大亀谷しみず接骨院では、京都伏見の地で、交通事故治療の技術と女性のためのカイロプラクティックケアを融合した院として、あなたの自然治癒力を最大限に引き出すお手伝いをしています。

大亀谷しみず接骨院

住所
〒612-0846
京都府京都市伏見区深草
大亀谷万帖敷町590-5
受付時間
月火木金
9:00~12:00/15:30~20:00
水土
9:00~12:00
アクセス

受付時間